NHK2019年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(作:宮藤官九郎)は日本が初めてオリンピックに参加した1912年ストックホルム大会から、1964年東京オリンピックが実現するまでの52年間の物語です・・・
「オリンピック」の記事一覧
「いだてん」こと金栗四三の五輪監督、大森兵蔵はYMCAのヤングマンだった
2020年東京オリンピックの前年の今年にスタートした、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」には主人公の日本人初のオリンピック選手となり、「日本のマラソンの父」と呼ばれる金栗四三(かなくり しそう)を始めとし・・・
2020年東京五輪チケット価格公表 – 30万円から2020円まで
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表しました。 開会式の最高額のチケットは30万円(税込み)と決まりました。 また、チケットの全体の半分以上が8千円以下と設定されました・・・
東京五輪・パラに 向けてテスト大会が目白押し
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は本番前に運営などの課題を点検するテスト大会の日程の第2弾の20大会を公表しました。 発表されたテスト大会リストは>>> 第2弾 テスト大会の公表が続きま・・・
東京五輪のボランティアに22万人を超える応募 – 約6割女性、4割外国籍
2020年東京オリンピック・パラリンピックのボランティアについて、大会組織委員会と東京都は、22万人以上の応募があったと発表しました。 五輪ボランティア応募18万人超 目標大幅上回る #EXP_SPORTS_NEWS #・・・
東京五輪とWindows 7との関係 - オリンピックの年にWIN7のサポートが終了! - 「都市鉱山」に廃棄PCを!
2020年1月14日にWindows 7のサポートが終了します。 その結果、2020年東京オリンピック競技のインターネット配信をWindows 10のパソコンで見る人が多いのではと推測できます。 それまでに、Window・・・
香取慎吾やコシノヒロコが東京五輪大会ボランティアのユニフォーム選考委員
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は6日、ボランティアを含む大会スタッフ計約12万人が着用するユニフォームのデザイン選考委員会を東京都内で開き、元SMAPの香取慎吾さんら委員の投票で最終審査に進む6案を絞り込み・・・
オリンピックで世界で初めて背面跳びを行ったフォスベリーの逸話
AviciiのBroken Arrowsは、かつて多くの大会でメダルを獲得していたが、現在はトレーラーハウスで自堕落な生活を送っている男(走り高跳びの選手)の物語がPVになっています。 不摂生な生活を送るうち、かつての栄・・・
テニスが長年オリンピック競技では無かった – 「アマチュア憲章」のため56年間五輪から除外されていました
テニスの男子競技は第1回のアテネ・オリンピック1896大会から正式競技だったのです。 また、女子競技は1900年パリ・オリンピックから実施されています。 しかし、テニスは途中の1928年から中断され、ソウル1988大会か・・・
東京オリンピックのマラソン代表選考方法のMGCと参加資格選手の現状は?
10月からは駅伝やマラソンのシーズンになってきます。アスリートにとっては2020年の東京オリンピック出場を目標にしている人も多くいます。 そこで気になるのが、マラソン代表選手の決め方。 いろいろと複雑だった選抜の仕方が東・・・