さぁさぁさぁ、今年もこの季節がやって参りました世界陸上。 見所は何と言っても私的にはウサインボルト、ジャスティンガトリンの100m走ですが皆さんどうでしょうか? ボルト氏は言わずと知れたジャマイカの世界最速のスプリンター・・・
さぁさぁさぁ、今年もこの季節がやって参りました世界陸上。 見所は何と言っても私的にはウサインボルト、ジャスティンガトリンの100m走ですが皆さんどうでしょうか? ボルト氏は言わずと知れたジャマイカの世界最速のスプリンター・・・
19日の世界ユースで16歳のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手が20秒34と、大会新記録を出したそうじゃ。 これはウサイン・ボルトの2003年時点の記録である20秒40よりも速いという。 こりゃ〜バケモノか何かかのぉ〜・・・
小学生はきっと誰もがリレーの選手になりたいはずです。 何故なら運動会のヒーローだからです。しかし誰もがなれるものではありません。 クラスで4人ぐらいしか選ばれないのです。だからこそ目指す甲斐があるものです。 小学校低学年・・・
5月30日に中国の蘇炳添(スーピンチャン・そへいてい)選手が9秒99をマークしたそうじゃ。 日中韓の中で一番はじめに9秒台に突入したのは中国人ということじゃな。 まあ、人口が日本の10倍以上ある事を考えればなんら不思議・・・
短距離走と言えば100m走じゃが、この距離は短いようでいて長い。 それはただガムシャラに走れば良いというわけではなく、ちゃんと頭を使いながら走らなければなりませんよという意味でもあるということじゃ。 100mの走り方を知・・・
残念ながら50m走での記録データーは今の所はない。 しかし予想をする事は可能じゃ。 陸上の山本慎吾選手が小学校6年のときに出した100mの日本記録を参考にして50m走のタイムを割り当てるのじゃ。 当時の山本選手が出した1・・・
1994年に放送されたSMAPの体力測定にて 50mのタイムを測る企画がやっていたそうじゃ。 そしてこのころはまだ森且行というメンバーとして存在していた時期じゃからとても懐かしいのう。 記録は以下の通りじゃ。皆、以外と速・・・
見ましたか!?SMAP×SMAP 特別企画として大運動会スペシャルの中でSMAP内で最速の男を決めるという面白い企画がやっていたという。 ワシは直接は見ていないのだが俊足仲間が教えてくれたものだから今度録画したVTRを観・・・
運動会のシーズンも差し迫ってきた昨今、今宵は如何お過ごしかな? ワガハイは相変わらず他人のタイムに余念が無いぞ。 諸君の学校ではきっと今頃、運動会リレーの選手の選考をしているのではなかろうか? ワガハイの家も小学校が近い・・・
ジャンクスポーツの特別企画で力士の50m走対決がやっていたからタイムを乗せる。 力士4人での対決でメンツは以下のとおり。 栃煌山 佐田の海 豊ノ島 大砂嵐 10代一般男子平均7秒85とのテロップが表示されていた。 やはり・・・