スポンサー広告

2019年ラグビーワールドカップで日本代表チームが決勝トーナメント進出を果たし、大躍進していますね。

今回のラグビー日本代表の活躍でラグビーのファンが急増、がぜん注目を浴びるスポーツになりました。ラグビーのプロリーグ化も進んでいるのだとか。

そんな“熱い”ラグビーですが、2020年の東京オリンピックにも正式種目としてあります。ただしワールドカップは15人制、オリンピックは7人制です。オリンピックの正式種目となったのは、前回の2016年リオオリンピックからです。

2019年のワールドカップ日本代表選手には、リオオリンピックでの7人制での代表選手を経験している選手がいて、リオオリンピックでの試合で足の速さを見込まれた福岡堅樹選手(ウィング)をはじめ、德永 祥尭選手(バックロー)、レメキ・ロマノ愛選手(ウィング)が経験者です。

>>> 日本ラグビー代表の松島選手と福岡選手の100mの速さは?

この7人制ラグビーは「セブンズ」といわれて、こちらも4年に1度のワールドカップが開催されています。(前回は2018年アメリカ)

東京オリンピックのラグビー日本代表選手は誰?

2020年に開催される東京オリンピックでのラグビーは男女12チーム(国)が参加します。日本は開催国なので、すでに出場枠に入っています。

ラグビー男子は前回の2016年オリンピックで4位になっていて、今回はメダル獲得を目指しています。

2019年7月10日に第1次オリンピックスコッドが発表されていて、メンバーは、

  • 副島亀里ララボウ・ラティアナラ
  • 木村直樹
  • 藤田慶和
  • 山内俊輝
  • 松井千士
  • 林 大成
  • トロケ・マイケル
  • 坂井克行
  • トゥキリ・ロテ
  • 小澤 大
  • 橋野皓介
  • 羽野一志
  • 中澤健宏

となっています。なおワールドカップ終了後の12月に、再度スコッドの見直しをする予定とのことです。

東京オリンピック ラグビー試合日程・会場

2020年7月27日(月):男子予選ラウンド
2020年7月28日(火):男子予選ラウンド、9-12位決定戦、準々決勝戦
2020年7月29日(水):男子順位決定戦、準決勝戦、決勝戦
2020年7月30日(木):女子予選ラウンド
2020年7月31日(金):女子予選ラウンド、9-12位決定戦、準々決勝戦
2020年8月1日(土):女子順位決定戦、準決勝戦、決勝戦
場所東京スタジアム(東京都調布市)

ラグビーのオリンピック出場国/チームとランキング(男子)

またラグビーのランキング(2019年10月時点)は15人制と7人制では違っていて、日本の場合、

  • 15人制:7位
  • 7人制:15位

となっています。

おもしろいことに、7人制と15人制のランキングは意外な国が上位となっていて、なかなか興味深いです。(2019年11月27日現在)

ランキング 7人制 15人制
1 フィジー 南アフリカ
2 アメリカ ニュージーランド
3 ニージーランド イングランド
4 南アフリカ ウェールズ
5 イングランド アイルランド
6 サモア オーストラリア
7 オーストラリア フランス
8 フランス 日本
9 アルゼンチン スコットランド
10 スコットランド アルゼンチン
11 カナダ フィジー
12 スペイン イタリア
13 ケニア トンガ
14 ウェールズ ジャージア
15 日本 サモア

2019年10月現在で東京オリンピックへの出場が決まっている国(チーム)は、12カ国です。開催国、ワールドラグビーセブンスシリーズの上位4カ国、各6地域の予選1位(各1枠)、世界最終予選(1枠)の計12カ国、このうちすでに8カ国が決まっています。

2019年11月にそれぞれののこった地域の予選が行われ、残すは最終予選(2020年6月)となりました。それぞれの予選の結果9カ国目~11カ国目は、

  1. 日本(開催国)
  2. フィジー(ワールドラグビーセブンズシリーズ)
  3. アメリカ(ワールドラグビーセブンズシリーズ)
  4. ニュージーランド(ワールドラグビーセブンズシリーズ)
  5. 南アフリカ(ワールドラグビーセブンズシリーズ)
  6. アルゼンチン(南米)
  7. カナダ(北中米)
  8. イングランド(ヨーロッパ)
  9. アフリカ代表:ケニア
  10.  オセアニア代表:オーストラリア
  11.  アジア代表:韓国

となりました。

ラグビー7人制と15人制の違いは何?ルールは同じ、時間は短い

オリンピックの7人制ラグビーは、同じコートを7人で使い、時間は7分ハーフの合計14分です。そのためダイナミックでスピーディーな試合展開となります。
それにしても7人であのコートの広さを走るなんて、、。

ルールは15人制とほぼ変わらず、得点の方法も同じです。
ただスクラムは15人制が8人で組むのに対して、7人制は3人で組みます。人数が少ないので当然ですが。

あと大きく違うのは、ペナルティーゴールのようなキックで、15人制の場合は地面にしっかり置いてボールをけるプレースキックですが、7人制の場合は時間がないので、地面にボールをワンバウンドさせてけるドロップゴールです。

せっかく今回のラグビーワールドカップで日本代表選手やラグビーに“熱く”なったので、これを一過性のものにせず、継続的なファンになるようにラグビー界を盛り上げていきたいですね。

Sponsored Link

こんな記事もどうぞ