2019年の6月7~7月7日まで、女子サッカーFIFA女子ワールドカップ フランス大会2019が開催されます。
>>> 2019年FIFA女子ワールドカップフランス大会の詳細を見る
5月10日には代表メンバーが発表され、遠藤純選手はFWとして選抜されました。
日本代表なでしこジャパンのメンバーとして、今回が初めてのワールドカップ出場で、チーム最年少の若手ホープの選手です。
今回のなでしこジャパンの代表メンバーは、全体的に若手を多く起用し、その中でも遠藤純選手は昨年のU-20ワールドカップでは唯一の高校生として代表入りを果たし、優勝に大きく貢献した選手として注目を集めました。
今回もFWの選手として全体の攻撃バランスを考えた場合、「左サイドからスピードに乗った突破力。そしてシュート力」を抜擢の理由に挙げられるほど、他にはない遠藤純選手のスピードと攻撃力での試合貢献を期待されています。
サッカー女子の日本代表 #なでしこジャパン 。6月に開幕するW杯に向けアメリカで強化試合に臨んでいます。この遠征で活躍しているひとりが、先週なでしこデビューを果たした18歳の #遠藤純 選手。左足の正確なキックが持ち味の遠藤選手の原動力となっているのがふるさと福島への思いです。 #nhk #NW9 pic.twitter.com/Jet7fkIZwY
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2019年3月5日
Contents
遠藤純選手のプロフィール
氏名 | 遠藤 純 |
ふりがな | えんどう じゅん |
生年月日 | 2000年5月26 |
出身地 | 福島県白河市 |
出身学校 | 静岡県立三島長陵高等学校 |
身長 | 166m |
現所属クラブ | 日テレ・ベレーザ |
スポンサー | 特定のスポンサーはなし |
趣味・特技 | 韓国ドラマ、韓国映画 スマホゲーム(ツムツム) |
スパイクメーカー | アディダス ネメシス18.1 |
競技・種目 | サッカーFW |
ワールドカップなでしこ日本代表、遠藤純の所属クラブ
現在のクラブチームは「日テレ・ベレーサ」です。
◆日テレ・ベレーサ:遠藤 純
◆お父さんが経営している「Vamos福島」>>> Vamos FUKUSIM
◆所属していたホワイトリバー・フットボールC>>>White River Football Club
遠藤純の実家、親、兄(家族)について
父親は福島県白河市の地元スポーツクラブ「Vamos福島」の代表です。姉と2人の兄がいて兄達も共にクラブメンバーです。
遠藤純は兄弟の影響で4歳ごろからサッカーを始め、Vamos福島の下部チームであるホワイトリバー・フットボールクラブにてプレーしていました。
遠藤純選手の彼氏・結婚は?
高校を卒業したばかりの遠藤選手ですが、彼氏がいたという話はありません。
幼少時からずっとサッカー一筋でプレーしてきたためか今後も彼氏、または結婚の話も出てくるかはあやしいところですね。
サッカーがひと段落するまでは他のことに気を回せない性格でもあるようです。
遠藤純選手のFIFA主催大会出場経歴/日本代表経歴
2018年 FIFA U-20女子ワールドカップ フランス2018
2018年 国際親善試合 フランス遠征
2017年 AFC U-19女子選手権中国2017
2017年 NSWI Cup CFA International Women’s Youth Football Tournament Duyun 2017
2016年 FIFA U-17女子ワールドカップ ヨルダン2016
2016年 CFA International Women’s Youth Tournament 2016 Weifang
2016年 2016 U-17女子NTC招待
2015年 AFC U-16女子選手権中国2015
遠藤純選手の評価・プレースタイル
座右の銘「まず楽しむ」の言葉通り、サッカーに対する楽しみを忘れないプレーが彼女の本質です。
がむしゃらで前向き、利き脚である左足でのシュートは時には「何も考えずにボールがあったから蹴った」と言うほど、サッカーをプレーするというよりもサッカーの楽しさを見つけることに意欲を傾けているようです。
また高倉監督の話にもあるように“左サイドからスピードに乗った突破力。そしてシュート力”をもつ攻撃力のあるプレースタイルで、勝ちに行く試合運びができる選手です。
遠藤純選手のまとめ・応援
中学生というまだ幼い時分にすでに親元を離れてJAFアカデミー加入を決意した遠藤純さんの決意と自信は見習うべきものがあります。
サッカーでもまずは楽しさに重きを置いたプレーを心がけているという言葉通り、いきいきとした動きが目立っています。
その楽しさを忘れないように、これからも日本代表として活躍、勝利を掴んで行ってもらいたいと思っています。
今回の2019年女子サッカーワールドカップでの、攻撃力と切れのあるプレーで、なでしこジャパンの勝利に貢献して欲しいです。
これからの成長が楽しみです。