先日、2020年東京五輪に関する重要な発表が国会とオリンピック組織委理事会から相次いで行われました。キーワードは「祝日の大移動」と「2千円~30万円チケット」です。 2020年に限り、祝日が大幅に移動 6月13日、参・・・
先日、2020年東京五輪に関する重要な発表が国会とオリンピック組織委理事会から相次いで行われました。キーワードは「祝日の大移動」と「2千円~30万円チケット」です。 2020年に限り、祝日が大幅に移動 6月13日、参・・・
いよいよワールドカップ2018が始まります。開催日程は2018年6月14日(木)から2018年7月15日(日)までロシアで代表32カ国の戦いが行われます。 日本はグループHで、同じグループにはコロンビア、セネガル、ポーラ・・・
オリンピアでの儀式 ギリシャで行われる採火式のテレビ報道を見て、今年はオリンピックイヤーだなと意識し始める人が多いのではないでしょうか。あの「聖火が生まれる瞬間」の場面を見ると、思わず神聖な気持ちになってしまいますね。場・・・
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会の準備が着々と進んできますと、開催の実感が強く湧いてきますね。そして、世界一流のアスリート達の健闘を生で観戦したいという気持ちも高まります。しかし、そこで現実的な問題として考・・・
皆さんは走る練習をする時に下半身ばかり意識してしていませんか? もちろん下半身の筋力やスタート時の瞬発力等の練習も大切ですが、走る際に腕振りはとても重要な役割をしていますので上半身をうまく使う練習も必要になってきます。 ・・・
中長距離走を速く走るには、他のスポーツの例に漏れずトレーニングが重要です。 具体的なトレーニングを考える前に、一般的なトレーニングの原則を見ていきましょう。 一般的なトレーニングの原則 意識性の原則 トレーニングによって・・・
ある調査によれば2020年の東京オリンピックを会場で見たい競技のランキング1位は37.1%「陸上」という結果になっています。その陸上が開催される競技会場はメインスタジアムが新国立競技場ですが、距離が必要なマラソンと競歩は・・・
2020年東京オリンピックのマラソンコースが発表されました。最近の東京マラソンを見慣れている我々には、納得できる「名所めぐりコース」と呼べるような、観光にも適したルートが選ばれました。1964年東京オリンピックのマラソン・・・
日本人として唯一9秒の壁を破った桐生祥秀に長らくシューズを提供してきたのがアシックスですが、そのアシックスが昨年4月から最新モデルとなっている「桐生モデル」のハイテク化がすごいらしい。 #セイコーGGP #1秒先の世界へ・・・
中長距離のレースの考え方 陸上競技の中長距離走は、短距離走やハードル走のように選手のレーンが決まっているわけではありません。 レース中に位置を自由に変えられますので、他の選手との駆け引きが必要になるときがあります。 各選・・・