スポンサー広告

NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」のストーリーは、よいよ1964年東京オリンピック開催に向けて動き出しました。

しかし、再びキャストの問題が起き、11月3日放送予定の第41回「いだてん」には物語とは違うところにも注目が集まっています。

「ピエール瀧」に続いて「徳井義実」

お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実(44)が約1億2000万円の申告漏れで活動自粛に追い込まれた問題で、NHKの対応が注目されています。

徳井はNHKの3本のレギュラー番組に出演していて、大問題は11月3日放送分から彼が出演予定の大河ドラマの「いだてん」です。

徳井は東京1964年オリンピックで東洋の魔女と呼ばれた女子バレーボール日本代表の大松博文(だいまつ・ひろぶみ)監督の大役でデビューする予定でした。

以前、「いだてん」の重要なキャストのピエール瀧(52)が麻薬取締法違反罪で有罪判決を受けて逮捕されてしましました。

そのとき、彼が演じていたハリマヤ製作所店主の黒坂辛作を三宅弘城が途中から代役として立ち、未放送場面を取り直したという事件がありました。

今回は「撮り直しは不可能」

今回の事件については少々事情が違っていて、前回のような対応は難しいそうです。

スポニチアネックスの取材によりますと、NHKの関係者は「撮り直しは事実上不可能だ」と明かしたのです。

すでにクランクアップしているため、セットを解体するなど、片付けを行っており、同じシーンの撮影が容易にはできないとのことです。

また、共演者はすでに他の仕事に入っているため、スケジュールの調整も難しいという。

NHKは一度は予定通り放送する方針を決めたものの、状況の変化に応じて協議を重ねてきました。

10月27日放送の次週予告では徳井の顔がはっきりと映ることはなかったが、バレーボールの練習の場面で「死んでも立て」と発破をかける声が流れていました。

民法の各局は徳井義実出演番組を放送中止したり、出演場面を極力減らす編集をしているようです。

NHK関係者は「民放が対応しているのにNHKは対応しないのかという批判が出かねない。

その辺りを考慮しながら、カットできるシーンはすることになるのでは。

だが、声はそのままになる可能性がある」と語っているそうです。

「お前は将来、大松監督をやるんやぞ!」

徳井義実は「いだてん」で1964年東京オリンピック女子バレーボール日本代表監督の大松博文を演じることについて、NHK公式サイトでこのようにコメットしています。

「宮藤官九郎さん脚本の大河ドラマですし、阿部サダヲさんも大好きなので、めちゃくちゃうれしいです。

中学・高校とバレーボールをやっていたので“鬼の大松”のことは知っていました。

「そんな怖いイメージ、俺にはないし…」と一瞬ひるみましたが、大松監督を演じられるのはすごく光栄なことだと感謝しています。

あの日のバレーボール少年に、「お前は将来、大松監督をやるんやぞ!」って言ってあげたいです。」

「鬼の大松」

大松 博文(1921年2月12日 – 1978年11月24日、香川県綾歌郡宇多津町出身)は、女子バレーボールの実業団「日紡貝塚」を率い、175連勝という大記録を打ち立てた名監督でした。

“燃え尽き症候群”になっていたところを田畑政治(阿部サダヲ)に説得されて現場に復帰、1964年東京オリンピックで金メダルをもたらしたことは有名です。

「回転レシーブ」などを考案し、その過酷な練習から「鬼の大松」と言われました。

代名詞である「おれについてこい!」は流行語にもなったのです。

実は、戦時中はインパール作戦に従事、悲惨な戦場からの数少ない生還者の一人でもあったのです。

大松博文監督と“東洋の魔女”の異名をとった女子バレーボール日本代表チームは1964年の東京五輪大会を語る上では欠かせない存在です。
今後の「いだてん」ではここをどのように演出されるのか、注目しましょう。

Sponsored Link

こんな記事もどうぞ